RFIDを使ってみよう 実践編(2-2)
作成日: 2005/11/2  最終更新日: 2005/11/2



概要

このページの内容は,Software Design 2005年2月号 pp.76-85に掲載された, 「RFIDを使ってみよう 実践編2」をHTML化したものです.分量が多いため,4つのページに分割してあります.本文中の情報は,特に記載がない限り「2004年12月」時点のものです.

ここでは,アンチ・コリジョン機能を備えた高機能なRFIDリーダの活用法と,アンテナを手軽に自作してタグの読み取り範囲を拡大する方法について紹介します.関連プログラムなどを公開している,RFIDを使ってみよう(複数タグ編)RFIDを使ってみよう(13.56MHz アンテナ編)も参考にしてください.

目次



サンプルアプリケーション
1. 概要

HF-I Midrange Readerの制御は,シリアルポート経由で特定のバイト列を送受信することで行います.標準では評価キットには動作確認用のアプリケーションなどは付属 しておらず,データシートを参考にしながら実装する必要があるため,少々面倒です.そこで,ここでは,HF-I Midrange Readerの基本的な機能を制御できる,サンプルアプリケーションを実装してみました(図1).

サンプルアプリケーションは,前回紹介したFelicaLauncherと類似した機能を持っています.複数のRFIDタグの同時読み取 り機能に加えて,タグのIDと任意のファイル・プログラムの対応付けを行うことができます.一度対応付けが完了すれば,タグを置く/取り除くだけで,さま ざまな操作を行うことができます.また,複数のタグの組み合わせに応じた動作を新しく割り当てることも可能です(図2).

[image] [image]
図1 サンプルアプリケーションの外観

図2 サンプルアプリケーションの動作例




2. ダウンロード

サンプルアプリケーションは,筆者のWebページからダウンロードできます.ソースコードも掲載してありますので,詳しい通信プロトコルが知りたい場合や,動作をカスタマイズしたい場合に参考にしてください.サンプルアプリケーションは .NET + C# で書かれているため,事前に Microsoft .NET Framework の 再頒布パッケージ (23.7 MB) をインストールしておく必要があります.再頒布パッケージは,こちらから入手できます.インストール後,HF-I Midrange Readerを接続して実行ファイルを起動してください.なお,サンプルアプリケーションは,Windows2000/XPで動作確認をしています.




3.使い方
次に,ソフトウェアの簡単な使い方について説明します.

1. RFIDリーダーへの接続

  • コンボボックスから接続するシリアルポート(COM1〜COM20)を選択し,「接続」ボタンを押します.
  • 接続に成功すれば,「COMXをオープンしました」とメッセージが表示され,「一回読取」「連続読取開始」「切断」の各ボタンが利用可能になります.
  • 接続に失敗すると,「COMXのオープンに失敗しました」とメッセージが表示されます.COMポートの指定が正しいか,ノートパソコンの場合はUSB⇔シリアル変換ケーブルがささっているかを確認してください.

※利用できるシリアルポート番号の一覧は,コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスマネージャ→ポート にて 確認できます.

2. 連続読み取り
  • RFIDリーダーに接続後,「連続読取開始」ボタンを押すと,連続読取を開始します.
  • 連続読取を開始すると,「連続読取停止」ボタンがアクティブになります.「連続読取停止」「切断」「一回読取」ボタンを押すまで,タグIDを連続的に取得します.
  • タグの検出状態が更新されると,右上のID用リストボックスのID番号が更新されます.複数のタグIDを同時に表示することが可能です.
3. IDの検出と登録
  • RFIDタグが認識されると,右上の「タグのID一覧」に,IDが表示されます.
  • IDが表示されている状態で,一つのIDを選択して「現在のIDを登録」ボタンを押すと,IDが「登録済みID」に追加されます.
  • IDが表示されている状態で,二つ以上のIDを選択(シフトキーを押しながらクリック)して「現在のIDを登録」ボタンを押すと,IDが「登録済みIDの組み合わせ」に追加されます
  • 「登録済みのID」「登録済みIDの組み合わせ」に登録されているIDを選択し,デリートキーを押すと,そのIDを削除します.
4. IDとプログラムの対応付け
  • 「登録済みのID」「登録済みIDの組み合わせ」に登録されているIDをダブルクリックすると,IDとプログラムやファイルの対応付けウインドウが開きます.(どちらの場合も操作は同様です.)
  • 「Name(対応付けの名称)」「Program(起動するプログラム)」「Option(ファイル名やURL)」を指定して, 「登録」ボタンを押すと,IDと任意のプログラムやファイル を対応付けることができます.図3は,Internet Explorerを利用して, http://mobiquitous.com/を開く設定例です.
[image]
図3 IDとプログラムの対応付け画面

5. IDの認識とプログラムの起動・終了

  • 「登録済みID」に登録されているタグIDが認識された場合,任意のプログラムやファイルが起動されます.
  • タグをリーダーから取り除くと,外部プログラムは終了します.
  • 「登録済みIDの組み合わせ」に登録されているタグIDが認識され,「組み合わせIDを利用する」チェックボックスがチェックされている場合,指定したプログラムやファイルが起動されます.
  • タグをリーダーから取り除くと,外部プログラムは終了します.

6. RFIDリーダーから切断

  • RFIDリーダーに接続後,「切断」ボタンを押すと,リーダーとの接続を切断します.



4. まとめ

本章では,複数のRFIDタグを同時に認識できるアンチ・コリジョン機能搭載のTI製 HF-I Midrange Readerを紹介し,複数タグの組み合わせによって異なる操作を行えるサンプルアプリケーションについて解説しました.この例では異なるWebページを 表示させているだけですが,工夫次第で検索/メール/Flashなど,様々なアプリケーションと連携した面白い使い方ができると思います.

ソフトウェアの動作を独自にカスタマイズしたい場合は,ソースコード内のMainForm.csのDealEventWorker()というメソッドを編集してみてください.

また,ここでは実際にRFIDリーダーを制御するためのコードや,シリアルポートを介して通信するためのコードについては紹介しませんでし た.これらの具体的な処理方法について知りたい場合は,ソースコード内の"RfidComm.cs"や,"Rs232.cs"などを参考にしてみてください.

 




[次へ->手軽なアンテナ製作(準備編) ]




[1] [2] [3] [4]

[RFIDぶらり旅]