[English / Japanese]

塚田浩二のWebサイト塚田浩二のWebサイト



このサイトでは,作者の研究プロジェクトやフリーソフトウェア,RFIDやセンサーなどを用いたデバイス工作,C#プログラミングなどの実践的なノウハウを紹介しています.


名前: 塚田 浩二
 
所属: 公立はこだて未来大学
     情報アーキテクチャ学科 教授
 
e-mail:
twitter: @tsuka_pan
facebook: tsukada.koji
 
略歴:
 
発表など
 
塚田研究室のページ
 
研究テーマ

栗原一貴氏との共同研究「SpeechJammer」が2012年イグノーベル賞(Acostics Prize)を受賞しました.




おすすめ
MobiServer
Phidgets,X10,赤外線リモコン,USBパラレル変換,無線センサなどのさまざまな入出力デバイスをシンプルな同一の作法で扱うことができる手軽なミドルウェア群を紹介します.
 
デバイスふらり旅
ちょっとしたデバイス(ハードウェア)制作に役立つTIPSや,面白いインタフェースの作成に使えそうなセンサーやアクチュエータの概要・使い方などをメモしていきます.
 
RFIDぶらり旅
RFIDの概要や入手方法,具体的な使い方やサンプルアプリケーションなどをはじめとした,実践的な情報をまとめていきます.



プロジェクト  
 
icon 塚田研究室(はこだて未来大) image
最新の研究プロジェクトや活動は,こちらをご覧ください.
icon AnimalCatcher (2015〜) image
撮影中に動物の注意を引く多様な音を指向性スピーカーで照射することによって,意図的に動物のリアクションを引き出すカメラ「AnimalCatcher」を提案します.
icon FabNavi (2013.9〜) [オフィシャルWeb] image
FabNaviは,1対のカメラとプロジェクタを中心としたシンプルなテーブルトップシステムを用いて,特に遠隔地でのモノづくりの組立過程を支援するシステムです.東京/台湾等のFabコミュニティと連携したワークショップなどを通して実践的な開発/運用を進めています.
icon SensingFork (2013.4〜) image
SensingForkは,フォークに様々なセンサ(モーションセンサ/カラーセンサ/電極等)を搭載して食事中の行動やおおまかな食材の種類を認識し,スマートフォンと連携することで子供の食育を支援するシステムです.
icon AcrySense (2013.3〜) image
AcrySenseは,レーザーカッターなどで手軽に作れるアクリル彫刻を,シンプル/安価な仕組みでインタラクティブな入出力装置として扱えるシステムです.
icon Kadebo (2012.12〜) image
Kadeboは、さまざまな家電に「装着」することで,家電の状態等を動作で表現して,家事を楽しくしてくれる家電装着型ロボットです.
icon SpeechJammer (2010. 12〜) image
SpeechJammerは,ユーザの発話を阻害することができるシステムです.指向性マイクと指向性スピーカーを用いて,自分の発話を若干の遅延と共に提示することで,発話しにくくなる効果を生成します.
icon ハングルガングル (2011. 3〜) image
ハングルガングルは,ハングル文字の形状のブロックを組み合わせて遊ぶことで,ハングルの学習を支援する知育玩具です.
icon 食べテルミン(イーテルミン) (2011. 3〜) image
食べテルミンは,食べ物を食べる時に音を奏でることができるフォーク型のデバイスです.食べ物の抵抗値に応じて,さまざまな音を生成することができます.
icon DrawerBrowser (2011. 9〜) [ACM] image
DrawerBrowser は,DrawerFinderで記録された収納箱写真を効率よく閲覧し,もの探しを行うためのシステムです.
iconSmartMakeupSystem (2011. 9〜)  [ACM] image
Smart Makeup Systemは,化粧品の利用履歴と化粧顔写真を手軽に保存し,SNS上で共有することで,化粧技術の向上やバリエーションの増加を支援するシステムです.
iconAwareHanger (2010. 7〜) [PDF] image
AwareHangerは,洗濯物乾き具合を電気抵抗値を用いて計測し,乾いたことをさまざまなメディア(音,Twitterなど)で通知するシステムです.

iconLunchCommunicator (2010. 3〜) [PDF]

image
LunchCommunicatorは,お弁当箱を介してお弁当の作り手と食べ手のコミュニケーションを支援するシステムです.お弁当箱の中に,カメラ,マイク,ディスプレイが組み込まれており,作り手/食べ手の様子を自動的に録画/再生することができます.

icon Smart Skincare System (2010.3〜) [ACM]

image
Smart Skincare Systemは,スキンケアに関するライフログ(紫外線,湿度,顔写真,肌写真など)を専門家と共有することで,遠隔スキンケアカウンセリングを支援するシステムです.

icon DrawerFinder (2010. 12〜) [ACM]

image
DrawerFinderは,収納棚の上にカメラを,各収納箱に2次元マーカーを取り付けることで,収納箱の開閉を検出し,箱写真と周辺写真を自動記録した上で,Webブラウザ上で手軽に確認できるシステムです.

iconPotPet (2010. 5〜)

image
PotPetは,本物の植物を中心とした植木鉢型のロボットです.日光を浴びると動きを止めたり,水が足りない時はユーザに動き回ってアピールするなど,ロボットの自律性とユーザの世話をバランスよく取り入れて植物の育成を支援します.
   
icon郵便着いったー (2009. 12〜) [ACM] image
郵便着いったーは,郵便受け内部にカメラ/センサを内蔵することで,郵便物の写真を撮影&重要度を判定した上で,Web上から 手軽に確認できるシステムです.
iconMediAlarm (2009. 12〜) image
MediAlarmは,音楽/光/振動/温度/SNSなどのメディアを組み合わせて,さまざまな起床のニーズに対応できる目覚まし時計です.就寝前に起床のモチベーション(起きたい度)を入力するだけで,起きたい度が低い時はエアコン/心地よい音楽/ほのかな光などによりやんわりと起床を促し,高い時には大きな音/強い光/激しい振動などで強力に起こすことができます.
iconBoxFinder(2009. 9〜) [PDF] image
BoxFinderは,複数の収納箱に物が収納されている状態を前提に,2 次元コードと写真を利用して物探し支援を行うシステムです.手持ち/据え置きのデジタルカメラで2 次元コードを付けた収納箱の中身を撮影することで,実環境ではカメラ付携帯コンピュータをかざして,Web 上ではなめらかなスクロール機能を用いて,手軽に箱写真を閲覧できます.
iconなめらカーテン(2009. 9〜) image
なめらカーテンは,直接的なコミュニケーションとアンビエントなコミュニケーションを,カーテンを開閉するというシンプルな操作でなめらかに切り替えることができるシステムです.
iconカメレオンボール(2009. 3〜) image
カメレオンボールは,実世界の色情報を取得し,カメレオンのように類似する色に変化するシステムです.ボールを振ることで取り込んだ色を混ぜ合わせたり,外部照明を制御することもできます.
iconIODisk(2009. 3〜) image

IODiskは,写真/ビデオなどのデジタルコンテンツをリビングや寝室といった環境で手軽に閲覧/操作し,楽しめるディスク型のタンジブル・インタフェースです.

icon Complete Fashion Coordinator (2009.9〜) [ACM] image

Complete Fashion Coordinatorは,TagTansuで撮影した洋服写真を用いて,洋服の着用履歴からのコーディネート推薦や,SNS経由での投票機能を実現するシステムです.

icon InPhase (2008.11〜) [ACM] image
InPhaseは,日常生活での「偶然の一致」を遠隔地の恋人や家族間で共有することで,煩わしさを押さえながらコミュニケーションのきっかけを作ることができるシステムです.
icon オノマトペン (2008.11〜) image
オノマトペンは,オノマトペを喋りながら絵を描くことで,多様なブラシを使い分けることができるDrawing Toolです.
たとえば,「ジグザグ」と言いながら線を書くことで,ジグザグした線を描くことができます.
iconEyeCatcher (2008. 11〜) image
EyeCatcherは,人物のスナップ撮影時に,日常生活でみせるような多様でいきいきとした表情を引き出すことができる撮影技法です.カメラ前面に取り付けた小型ディスプレイにさまざまな写真・映像コンテンツを表示することで,被撮影者の視線をカメラに向かわせつつ,撮影される意識を希薄にさせて自然な表情を引き出します.
iconタグタンス (2008. 3〜) image
タグタンスは,ユーザがフックに洋服を掛けるだけで,手軽に洋服を撮影することができるシステムです.撮影画像には洋服の種別や大まかな重さ,および撮影時刻などが自動的にタグ付けされ,パソコンに保存されると共に,任意のWeb/FTPサーバーなどにアップロードできます.
icon DiningPresenter (2007. 12〜) [PDF]  image
DiningPresenterは,食卓の上部にカメラ/プロジェクタを備えた,食卓向けの拡張現実(AR)システムであり,食べ物や皿に多彩なコンテンツを投影することができます.
icon居るゴール (2008. 3〜) image
居るゴールは,家庭の状況を音で提示するオルゴール型デバイスです.オルゴールのBGMに載せてさまざまな生活音を流すことで,現在/過去の家庭の状況を表現します.蓋を開閉したり,ぜんまいを巻いたりするわかりやすい操作で,誰でも手軽に利用することができます.
iconPhotoLoop (2007. 12〜) image
PhotoLoopは,スライドショー閲覧時のユーザの様子をカメラ/マイクなどで記録することで,自動的にビデオナレーションを付加できるシステムです.友人達と自然に語らいながらスライドショーを楽しむだけで,見るたびに進化するスライドショーシステムを実現します.
icon SyncDecor (2007. 12〜) [ACM] image
SyncDecorは,遠隔値に設置された二台一組の日用品(ごみ箱,ライト,テレビなど)を同期させることで,遠距離のカップルや夫婦のコミュニケーションを支援するシステムです.
WillCam (2006. 12〜)
WillCamは,撮影者の「意図」を写真自体に記録することを目的としたデジタルカメラです.さまざまなセンサをカメラと組み合わせて, コンテキスト情報(e.g. 位置,温度,撮影者の表情)や,興味のある対象物を写真内に記録することができます.
AfterTouch (2006. 3〜)
AfterTouchは,ID認識装置とさまざまなセンサを組み合わせて,IDを認識した後にユーザの日常的な動作(押す,まわす…etc)を続けて行うことで,単機能のIDシステムから複雑な操作へと,情報の粒度をなめらかに切り替えられる入力インタフェース群です.
PhantomParasol (2005. 8〜)
PhantomParasolは,モバイル環境においてなめらかに情報の「粒度」をコントロールできる傘型情報提示機構です.ユーザが傘をさした状態ではアンビエントな情報提示を行い,くるりとまわすことで,段階的に詳細な情報を提示することができます.
MouseField (2004. 2〜)
MouseFieldは日用品などを「置いて」,それを「動かす」ことで,さまざまな操作が実現可能な実世界指向インタフェースです.RFIDなどの単純なID ベースシステムの「手軽さ」に,容易に「操作の柔軟性」を加えることが可能です.
顔アイコン (2003. 2〜)
アイコンは,顔の形をしたアイコンとして実現されたファイル転送システムです.デスクトップ上の顔アイコンにドラッグ&ドロッ プするだけで,簡単にファイルを送れます.Windows用のフリーソフトウェアとして公開しています.
Active Belt (2002. 7〜)
Active Beltは方位情報などの多ビットの触覚情報を提示できるベルト型ウェアラブル・デバイスです. パーソナル・ナビゲーションをはじめとした,位置依存情報サービスと連携した応用例などを想定して研究を進めています.
廃れるリンク (2002. 3〜2003.6)
廃れるリンクはWeb上のリンク先の情報の鮮度が直感的にわかる情報視覚化システムです.  実世界のモノ「モノが廃れる」メタファを用いて,リンク先のページの鮮度に応じてリンクが「廃れていく」視覚化効果を与えます.
Ubi-Finger (2001. 7〜)
Ubi-Fingerはモバイル環境やユビキタス環境に適した小型でシンプルなジェスチャ入力デバイスです. たとえば,ライトやテレビなど,実世界のさまざまな機器を「指差す」ことで特定し,手指を用いたシンプルなジェスチャで対象の機器を操作することができます.
Augmented Garden (2001. 7〜2002. 7)
Augmented Gardenは枯山水の石庭をモチーフにしたインスタレーション作品です. 砂に触れると川底の砂のような音が,石を動かすと水の中に沈み込むような音が奏でられます.


雑多な記述
俄プログラマー心得
C#を中心としたちょっとしたプログラミングのTIPSです.主に俄プログラマー向け.
 
 
俄日記
毎日更新とは限らない俄な日記です.(休止中)
アーチョの小部屋
これまでに作ったアーチョな作品がおいてあります.

Last Update : 2021/06/08